ご挨拶

ホームページ開設にあたり一言ご挨拶申し上げます。
永田の祖先は戦国時代に松本市の豪族「島立右近貞永」を祖としていると言い伝えられており、その子孫が江戸時代に「永楽屋」の屋号で松本市島立地区の庄屋を務めていたと言われています。江戸時代に島立姓から永田姓に改姓したと言われていますが、それ以前に分家して諏訪へ移住した一族は現在でも島立(しまだて)姓を名乗っており、現在でも交流を持っております。私も諏訪の島立一族が松本に来られた時には諏訪の御柱の木遣りを拝聴しました。私の祖父が三男で招集されて終戦を迎え、私の父が旧制松本中学から旧制松本高校、その後の学制改編を経て信州大学医学部第1期生として卒業しております。父の代より医業が家業となりました。父は信州大学医学部教授その後医学部長を務めましたが、私は眼科を選び、平成15年に地縁ある松本市島立で永田眼科医院を開業して、皆様の目と心の癒しの場として地域医療に貢献できればと考えております。私どもの医院では最近言われておりますインフォームドコンセント(納得医療)を充分行うことを目指しており、患者様へ納得のいく説明をおこなうこととしております。また最新の知識と技術と経験により、最高の医療につとめます。



       医師のご紹介

理事長・院長 永田征士

        

(神奈川県眼科医会元会長 秋元清一先生 画)

松本市の医家に生まれる。
松本深志高校卒、福島県立医科大学卒、信州大学大学院医学博士課程修了(医学博士)。

平成2年 信州大学医学部眼科 入局
平成6年 信州大学医学部眼科 助手、委嘱講師
平成9年 飯山赤十字病院眼科 副部長
平成9年 信州大学医療短大部看護学科 非常勤講師
平成10年 長野市民病院眼科 医長
平成14年 長野市民病院眼科 科長
平成15年 永田眼科医院 開業
平成20年 長野県眼科医会 常任理事
平成25年 松本市眼科医会 世話人
平成30年 日本眼科医会 代議員
令和3年 松本市医師会 経理理事、長野県医師会 代議員
令和4年 長野県眼科医会 会長
令和6年 第128回日本眼科学会総会 副総会長
令和7年 日本眼科医会 感謝状授与

日本眼科学会認定眼科専門医、PDT認定医。



非常勤医師 新藤優佳
東京医科歯科大医学部卒
東京医科歯科大眼科入局、信州大学大学院医学博士課程修了、信州大学医学部循環病態学教室研究員
医学博士



    スタッフ

看護師      5名
視能訓練士    3名
事務        6名


    沿 革

元名誉院長  永田哲士
信州大学医学部卒。信州大学名誉教授、元医学部長。
医学博士。
平成21年 瑞宝中綬章受章
令和6年 永眠









トップ アイコン
トップページヘもどる

直線上に配置
直線上に配置